« ActiveResource vs IMAP URL Scheme | トップページ | UKKQueue は 0.3 と 0.5 でけっこうちがうよ »

2006.06.28

今日のコミット @ RubyCocoa

次の問題を修正した。

  • 0.4.3d2 でユニバーサルバイナリをつくると ruby install.rb test が必ず失敗する

DYLD_PRINT_LIBRARIES_POST_LAUNCH でロードしたライブラリをエラー出力に出すとき、そのライブラリがユニバーサルバイナリだと、"cpu-sub-type: 0" などの情報が追加で出力される。これを認識してなかったので、ちゃんと考慮するようにした。

|

« ActiveResource vs IMAP URL Scheme | トップページ | UKKQueue は 0.3 と 0.5 でけっこうちがうよ »