第25回 Cocoa勉強会にいってきた
10/20(土)は、Cocoa勉強会でした。簡単にレポート。
「Xcodeでプラグインのデバッグ」
Xcodeで実行プログラムを指定して実行することで、プラグインのデバッグができる、という話。Xcodeのヘルプは(意外にも?)ちゃんといろいろ書いてあって、読めばわかるけど知らないこともいっぱい。
質疑応答の中で、コンテキストメニューなんかの Finder のプラグインはどうやってデバッグするのだろう?という疑問が飛びまわる(結論は不明)。
「識別情報の変換〜文字エンコードとデータタイプ」
プログラムの中ではデータの種類を識別するために ID を付与することが多い。でも、ID の付けかたは1種類ではなかったりする。ここでは、
- 文字コード(Cocoa/CoreFoundation/Windows)
- データ形式(UTI/MIME/拡張子)
の Cocoa での取り扱いと変換について話があった。
なんつーか、バベルの塔?
「CocoaでのアニメーションGIFの作り方」
CGImage を利用して、アニメーションGIFを作る方法について。CGImage はひとつのイメージデータ/ファイルに複数のイメージを格納できるようにデザインされているので、素直に実装すればいいのか。と思いきや、一部の拡張データについては直接ビットで操作しないとダメなようだ。
発表後の雑談で、OSX/Cocoa ってこういったちょっと古いデータ形式にツメタイよね、みたいな話に。
「PSMTabBarControl」
発表資料は資料置き場に。
サンプルとして Sketch をタブ化しようと思ったら間に合わず。あんまり NSDocument でさくっと、とはいかないのだね。今回は基本的な話をして、実装は次の機会に。
やっぱり「タブの並べ替え」「ウインドウ間の移動」てのは、必須だと思うのですよ。それができるのが、このフレームワークの強み。
「アドレスブックフレームワーク概説」
アドレスブック関連の API の解説。iPod touch のメモ帳に使えないかと思って調べてた、てのがカッコいいよな。
自分のアドレスブック見たら 3件だった。
終わって
例によって予定より1時間ほど超過して18時ごろに終了。飲み会の席で iPod touch 見せてもらったり。ずいぶん薄いのな。
| 固定リンク
最近のコメント